第3回オンライントークLIVEイベント

第3回 第3回

実施日:
2020年9月10日(木) 12:00~12:30

MC: 
患者さん代表 お侍ちゃん(お笑い芸人)

ゲスト:
サイボウズ株式会社 代表取締役社長
青野 慶久 氏
「CCJAPAN」編集長 森田 広一郎 氏

サイボウズ株式会社とIBD(炎症性腸疾患:クローン病、潰瘍性大腸炎)の総合情報誌「CCJAPAN」における「働き方」の取り組み事例をご紹介いただきながら、「withコロナ」「afterコロナ」の働き方についてご意見をいただきました。

「新しい働き方」の取り組み紹介

サイボウズ株式会社の取り組み
青野氏:
当社ではワークスタイルの変革を推進しており、社員は勤務形態や勤務時間、働く場所も仕事の内容も自由に選ぶことができます。さらに、病気を抱えながら働く方を支援する仕組みとして、社内に「すこやかチーム」を設け、治療と仕事のバランスなどを個別に相談して決めています。

「CCJAPAN」の取り組み
森田氏:
「働きたいときに働ける」というコンセプトのもと、クローン病患者だけで立ち上げた会社なので、それぞれが身体に負担をかけないように働いています。病気について隠す必要がないため、それぞれの体調や仕事内容についても共有し、「見える化」するよう心掛けています。

リモートワーキングロボットで患者さんが在宅勤務しやすい
環境づくり

お侍ちゃん:ヤンセンファーマでは、在宅勤務者とオフィス勤務者とのコミュニケーションギャップを解消するために、自立走行可能なビデオ会議ロボット「リモートワーキングロボット」を取り入れ、在宅勤務しやすい環境づくりをサポートしています。

森田氏:実際にこれを使ってリモート会議をしたところ、リモートながらも本当に会議の場に同席しているような感覚を覚えました。

リモートワーキングロボット

Q&Aセッション

お侍ちゃん:病気があっても一緒に働いてほしい人材像を教えてください。
青野氏:
「病気の有無」は問題ではなく、「私たちが目指している理念や理想に共感しているかどうか」が大切です。

お侍ちゃん:治療と仕事を両立するための工夫や秘訣はあるでしょうか?
森田氏:
「できないこと」よりも「今の状態で何ができるか」を考えています。社員一人ひとりと「どうすれば安心して仕事ができる環境になるか」を話し合っています。

お侍ちゃん:新型コロナウイルス感染症の収束後の働き方はどうなるでしょうか?
青野氏:
働き方の選択肢が増え、リモートワークが推進されている今は病気をもつ方にとって「追い風」の状況といえます。「afterコロナ」でも、多くの企業で今までより一層「新しい働き方」が加速していくことを期待しています。

ゲスト&MCプロフィール

  • 青野 慶久 氏 青野 慶久 氏

    サイボウズ株式会社 代表取締役社長

    青野 慶久 氏

    1971年生まれ。愛媛県今治市出身。1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。2005年4月代表取締役社長に就任。社内のワークスタイル変革を推進し離職率を7分の1に低減するとともに、3児の父として3度の育児休暇を取得。また2011年から事業のクラウド化を進め、売り上げの半分を超えるまでに成長。総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザーやCSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)の副会長などを歴任。

    1971年生まれ。愛媛県今治市出身。1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。2005年4月代表取締役社長に就任。社内のワークスタイル変革を推進し離職率を7分の1に低減するとともに、3児の父として3度の育児休暇を取得。また2011年から事業のクラウド化を進め、売り上げの半分を超えるまでに成長。総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザーやCSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)の副会長などを歴任。

  • 森田 広一郎 氏 森田 広一郎 氏

    「CCJAPAN」編集長

    森田 広一郎 氏

    1982年クローン病発症。2000年に同じクローン病患者とともに「株式会社三雲社」を設立し、クローン病・潰瘍性大腸炎患者向け情報誌「CCJAPAN」を発行。最新治療から食事、就労、旅行、結婚、子育てなどQOL向上に役立つ情報を掲載。

    1982年クローン病発症。2000年に同じクローン病患者とともに「株式会社三雲社」を設立し、クローン病・潰瘍性大腸炎患者向け情報誌「CCJAPAN」を発行。最新治療から食事、就労、旅行、結婚、子育てなどQOL向上に役立つ情報を掲載。

  • お侍ちゃん(お笑い芸人) お侍ちゃん(お笑い芸人)

    患者さん代表

    お侍ちゃん
    (お笑い芸人)

    1981年生まれ。岩手県出身。上智大学在学中にコンビで芸人活動をスタート。大学卒業後はピン芸人となり、地毛で結ったちょんまげ姿の侍キャラでネタを披露。お笑いライブやテレビ、ラジオなどで活躍中。2019年にクローン病を発病。自身の闘病生活や他のクローン病患者さんとの交流の様子をブログで公開している。

    1981年生まれ。岩手県出身。上智大学在学中にコンビで芸人活動をスタート。大学卒業後はピン芸人となり、地毛で結ったちょんまげ姿の侍キャラでネタを披露。お笑いライブやテレビ、ラジオなどで活躍中。2019年にクローン病を発病。自身の闘病生活や他のクローン病患者さんとの交流の様子をブログで公開している。