Janssen
  • Facebook Facebook
  • Twitter Twitter
  • LINE LINE

「健康第一」。「元気がいちばん」。
世の中のほとんどの人が感じているはず。そして、その考えに間違いはないでしょう。
ただ、ほんの少しだけでいいから「それがすべてか」と問い直してみてほしいと私たちヤンセンファーマは思います。

なぜなら、いま現在も、就労する全てのひとの1/3は何らかの疾病をもちながら働いているからです*。
「いっさい不安なく健康」な人は、それほど存在しない。
だからこそ、じぶんの症状とじょうずに向きあい、
周りのひとといっしょに「病気」と「働く」をいまよりも仲のいい関係にしていけないか。
それが、私たちが提唱する「ワークシックバランス」という考え方です。

例えば、ここでとりあげるIBD(潰瘍性大腸炎・クローン病)について言えば、
「お腹が痛くなりやすい」「トイレの回数が多い」など、患者さんだからこその特徴があることは確かです。
ただ、それは本人の仕事の能力とは全く関係がないこと。
周囲からの理解を得られれば、職場のちからとして自分らしく活躍できる。
症状をコントロールでき生活が充実すれば、能率や生産性もよりアップするという好循環もうまれる。
IBDとつきあいながら、さまざまな分野で結果をのこすプロフェッショナルがいることも、それを証明しています。

「ワークシックバランス」。
ヤンセンファーマ「IBDとはたらくプロジェクト」は、この考え方を世の中に広めるための情報発信を続けていきます。
患者さん向けのセミナーを積極的に開催するなど、
「病気をマイナスととらえない社会づくり」へと一歩を踏み出していきます。

*厚生労働省「平成25年度国民生活基礎調査」

EVENT INFORMATION

IBDとはたらくプロジェクトは、
働く皆さまと一緒に「ワークシックバランス」を考えるイベントを開催いたします。

イベントは終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

「病気」と「はたらく」のいい関係、ここから。
ワークシックバランスひろば

@FutakoTamagawa Rise
2020.12.11Fri - 13Sun

ヤンセンファーマ「IBDとはたらくプロジェクト」

「病気」と「はたらく」のいい関係、ここから。
ワークシックバランスひろば

会場では、「ワークシックバランス」やIBD(炎症性腸疾患)についての情報提供のほか、治療と仕事を両立させる手段のひとつとして「リモートワーキングロボット」もご体験いただけます。
どなたでもご参加いただけるイベントです。
自分自身や周囲の働き方を考えるきっかけの場となればと願っております。

日  時

2020年12月11日(金)~12月13日(日)
11:00~19:00

※初日のみオープンが15:30〜になります

場  所

二子玉川ライズ ガレリア - イベント広場

東京都世田谷区玉川2-21-1

イベント内容

  • ・「IBDとはたらくプロジェクト」のご紹介
  • ・ワークシックバランスについてのご紹介
  • ・IBD(炎症性腸疾患)についての情報提供
  • ・「トイレットフリーペーパー」の配布
  • ・リモートワーキングロボット体験
    他
IBDとはたらくプロジェクトへ戻る
Janssen

© Janssen Pharmaceutical K.K. 2000-2017

このサイトはヤンセンファーマ株式会社が日本国内向けに制作・運営しています。

最終更新日: 2021年2月5日