意外とハマる?みんなのおすすめ趣味 意外とハマる? みんなのおすすめ趣味 趣味 監修:北里大学医学部 消化器内科学 講師 横山薫 先生 音楽系、スポーツ系、ちょっと意外なあんな趣味まで、みなさん無理をしない程度にさまざまなことに挑戦しているようです。次の週末、あなたも楽しんでみませんか? 夢は海外で登山 男性40代クローン病歴13年 北アルプスの3000メートル級の山に登って写真を撮るのを趣味にしています。最初は成分栄養剤を持って日帰りで登っていましたが、山からの景色を写真に撮っているうちに、1泊するようになりました。夕暮れや星空の美しさに惹かれて、今の夢は、海外で登山をして山岳写真を撮ること。ガイドブックを読んで夢を膨らませています。 ゴスペル初挑戦 女性30代クローン病歴16年 クローン病と診断されてから始めたゴスペル。歌うと免疫力がアップすると聞いたことがあったのと、みんなと何かをするのって楽しいかもしれないなと思ったのがきっかけです。ゴスペルはすごく前向きでポジティブな歌詞が多いので、ちょっと落ち込んだときも、教室に行って声を出すだけで不思議と前向きになれて、ストレスも発散できちゃいます。 大好きなバンドのライブで発散 女性20代クローン病歴12年 好きなバンドのライブに、年に2回は行っています。地方から東京や大阪にも遠征します。ライブに参加すると、自分でも驚くほどテンションが上がりますね。ライブ中はトイレに行きたくならないし、おなかが痛くなることもなくて。ストレスもなく楽しい瞬間だからかなと思っています。 ロードバイクで富士山を登る 男性30代潰瘍性大腸炎歴20年 ロードバイクで富士山を登る、ヒルクライムというレースに毎年参加しています。いつの間にか上位10%に入れるようになりました。始めた当初は、サドルは小さいし、お尻もすごく痛いし、とにかく疲れた。なんとかトレーニングして乗れるようになろうと思っているうちに、スピード感が楽しくなり、気が付いたら何十キロと走れるようになっていました。 フットサルに再挑戦 男性20代潰瘍性大腸炎歴5年 学生時代にやっていたフットサルを、社内のサークルで再開しました。下痢がひどいので、当初はうまく試合や練習に参加できるか心配でした。でも、いざ参加してみると、体育館なのでトイレも近いし、問題なし。楽しいし、同僚とも仲良くなり、もっとがんばってみよう、ストレスを上手に発散して治療につなげよう、と気持ちが前向きになりました。 親子でフラダンス 女性30代潰瘍性大腸炎歴16年 長男の出産後、体を動かしたいと思って始めたのが、子連れで参加できるフラダンス。ずっと子どもと私だけの生活だったので、子どものことしか見えなくなってしまうのもどうなのかな、と思って始めました。今では、講師の資格をとって、月2回、育児サークルで教えています。同じように育児をしているママが集まっているので、気分転換の1つになっています。 週末はパン屋さん巡り 男性40代クローン病歴13年 週末の楽しみはパン屋さん巡りです。お目当ては、油脂を使わず、小麦と水と天然酵母だけで焼くパン。グルメサイトや個人ブログなどで情報収集して少し遠くにも足を延ばします。「週末はおいしいパンが食べられる」と楽しみにしています。 病気だとバレるのが怖くて… 男性30代潰瘍性大腸炎歴20年 有酸素運動がしたくて会社のテニス部に入ったものの、1年くらいで断念。会社の人には病気のことは話していませんでした。試合が始まると最低でも30分は拘束されるので、トイレに行くなどその場を自分の自由で離れるわけにはいかず、そこがネックになりました。 水分補給に注意 男性20代潰瘍性大腸炎歴5年 スポーツで汗をかいた後、のどが渇いているからといって、水分を一度にたくさんとると、おなかがゴロゴロし始めるので大変。一度にたくさん飲みたいのを我慢してちょっとずつ飲むよう気を付けています。 専門医からのアドバイス 北里大学医学部 消化器内科学 講師 横山薫 先生 仕事や病気のことを忘れさせてくれる趣味をもつのは素晴らしいことです。適度な運動はストレス発散にも良いとされています。ただし、翌日まで疲れが残るような過度な運動は避けたほうがいいでしょう。また、運動をするにあたって、貧血や関節痛など不安な症状がある場合は、事前に医師に相談しておきましょう。 ※病歴は症状の認識ではなく、医師の診断を受けてからの年数です。※掲載しているコメントは個人の意見であり、すべての方に当てはまるわけではありません。 関連記事 趣味 自分の好きなこと、達成感のある趣味をおすすめします 「こころの専門家」である臨床心理士の立場から、おすすめの趣味などIBD患者さんが生活をよりよく過ごすためのアドバイスを平野先生にお聞きしました。 スポーツ 体を動かすって楽しい!先輩に人気のスポーツ ロードバイクやウォーキング、ジム通いなど、症状や体調と相談しながら、適度な運動を趣味にしている先輩患者さんがたくさんいます。どんなスポーツを楽しんでいるのか、お聞きしました。 あなたの「したい!」を先生に相談する際に活用ください 相談サポートカード
夢は海外で登山
クローン病
歴13年ゴスペル初挑戦
クローン病
歴16年大好きなバンドのライブで発散
クローン病
歴12年ロードバイクで富士山を登る
潰瘍性大腸炎
歴20年フットサルに再挑戦
潰瘍性大腸炎
歴5年親子でフラダンス
潰瘍性大腸炎
歴16年週末はパン屋さん巡り
クローン病
歴13年病気だとバレるのが怖くて…
潰瘍性大腸炎
歴20年水分補給に注意
潰瘍性大腸炎
歴5年専門医からのアドバイス
※病歴は症状の認識ではなく、医師の診断を受けてからの年数です。
※掲載しているコメントは個人の意見であり、すべての方に当てはまるわけではありません。